只今、最強のコンテンツ制作中です。

20代後半~30代前半までに読むべき最強のおすすめビジネス書ランキング11選

ブログのコンテンツには、PRが含まれている場合があります。
30代が読むべき最強のおすすめビジネス書ランキング11選 (1).jpg
この記事はこんな人におすすめ
  • 仕事でトップを目指したい
  • 自分の能力の限界を超えたい
  • 自分を生まれ変える一冊に出会いたい

そんな方々のことを思って執筆させていただきました。

こんにちは、SHO(@SHO_0113_)です。

周りから”そこそこ仕事できるヤツ”と思われているし、自分でもそう思っている。でも、そこから抜きん出ることがなかなかできない。

この悩みに該当した方は、今回おすすめする本たちをぜひ読んでみてほしいです。これらの本を読んで、書いてあることを実践すれば、必ずトップセールスマンになるポテンシャルが身につきます。

バイオハッカー「Sii」

私は毎年200冊ほどビジネス書を読む、生粋のビジネス書マニアだ。良書で出会えると思わず鼻息が荒くなる。

目次

第11位  俺か、俺以外か。 ローランドという生き方

得られるモノ:「自信に満ち溢れた生き方」

この本の特徴
  • ユーモアのセンスが上がる
  • ローランド語録を使えるようになる
  • ローランドの生き方から「カリスマ」を学べる
著者ROLAND(ローランド)
発行所KADOKAWA
発行日2019/3/11
ページ数226ページ
バイオハッカー「Sii」

これを読んでからローランドのYouTubeを見るとより一層学びが深まる。まじかっけえわ。下にある動画のスピーチは絶対見た方がいいぞ。

第10位  ファクトフルネス

得られるモノ:「世の中を正しく見る技術」

この本の特徴
  • 総合的な教養が上がる
  • 間違った思い込みを捨てられる
  • 世界を正しく見ることができるようになる
著者ハンス・ロスリング
発行所日経BP
発行日2019/1/11
ページ数443ページ
バイオハッカー「Sii」

今までどれだけ世界の情報に対して間違った思い込みをしていたかが一気にわかった。こういった考え方は無限に応用が効く。

第9位  ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代

得られるモノ:「天才を超える方法」

この本の特徴
  • 過去の偉人たちの成功体験記録がわかる
  • 自分の能力をコントロールする術がわかる
  • オリジナルな人材になるための条件がわかる
著者アダム・グラント
発行所三笠書房
発行日2016/6/30
ページ数382ページ
バイオハッカー「Sii」

フツーの人がオリジナルな人になるための本。自分がオリジナルな人間になれることで人生に希望が持てます。「俺はモブじゃない!」と思わせてくれる一冊だな。

第8位  レバレッジ・シンキング

得られるモノ:「人生の効率化」

この本の特徴
  • 今すぐ自己投資したくなる
  • 今やっているムダな作業を減らせる
  • 「労力」「時間」「知識」「人脈」のレバレッジの効かせ方がわかる
著者本田 直之(ほんだ なおゆき)
発行所東洋経済新報社
発行日2007/6/29
ページ数181ページ
バイオハッカー「Sii」

「労力」「時間」「知識」「人脈」どれか一つの分野でも効率化を図りたいと思っている方は必読だな。言葉もわかりやすいしページ数も一般のビジネス書と比べると少ない。とにかくめちゃくちゃ読みやすいぞ。

第7位  エッセンシャル思考

得られるモノ:「シンプル・イズ・ベスト」

この本の特徴
  • 世の中の無価値なものに気付ける
  • 自分の人生における大事なものが見える
  • 自力では絶対たどり着けない思い切った発想法が手に入る
著者グレッグ・マキューン
発行所かんき出版
発行日2014/11/17
ページ数320ページ
バイオハッカー「Sii」

自分のアタマでは考え出せない、でもシンプルかつ本質的な考え方が体系的に学べた。すごい人の脳みそは「シンプル」だと思ったな。いつも頭がごちゃごちゃして何も手がつかないような人は必見だ。

第6位  お金の大学

得られるモノ:「家庭の医学のお金版」

この本の特徴
  • フルカラー&図解たっぷりで直感的にわかる
  • 一家に一冊。「家庭の医学」のお金版って感じ
  • 人によっては読んだだけで翌月から数十万得する
著者両@リベ大学長
発行所朝日新聞出版
発行日2020/6/19
ページ数274ページ
バイオハッカー「Sii」

YouTubeチャンネルで発信されているまとめ的な本。家に一冊置いておくだけでも安心感が半端じゃない。熟読するというよりは「家庭の医学」みたいに必要なときにサッと開くような使い方がおすすめ。

第5位  神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り

得られるモノ:「最強の伝え方」

この本の特徴
  • 再現性MAXのトーク術が学べる
  • 人間関係の向上・改善に明日から役立つ
  • 神トレの内容だけでもお金を払う価値がある
著者星 渉(ほし わたる)
発行所KADOKAWA
発行日2019/7/19
ページ数209ページ
バイオハッカー「Sii」

言われてみれば当たり前だけど意識しなければ決してできないことが盛りだくさんだぞ。立派な人間になるためには欠かすことのできない要素を吸収できる。巻末の神トレは必見だ。

第4位  影響力の武器

得られるモノ:「世界最高峰の心理術」

この本の特徴
  • 社内の誰よりも営業上手になれる
  • 詐欺などに決して騙さない人間になれる
  • ビジネスで使える社会心理学をほとんど学べる
著者ロバート・B・チャルディーニ
発行所誠信書房
発行日2014/7/10
ページ数501ページ
バイオハッカー「Sii」

この本に書かれている心理術をマスターすれば、確実にトップセールスマンになれるだろう。「マスター」すればな。

第3位  1440分の使い方

得られるモノ:「時間」

この本の特徴
  • 生産性が著しく向上する
  • 時間管理術の全てがわかる
  • 今までどれだけ時間をムダにしてきたかを実感できる
著者ケビン・クルーズ
発行所パンローリング株式会社
発行日2017/8/5
ページ数228ページ
バイオハッカー「Sii」

7人の億万長者、239人の起業家、13人のオリンピック選手、29人のオールAの学生から学んだ、時間管理術の決定版。私もこの本のおかげで時間への意識改革が起きた。もちろん、ドアには「1440」と書いた紙を貼っている。

第2位  人を動かす

得られるモノ:「万人にモテる方法」

この本の特徴
  • 人間の本質を知ることが出来る
  • 実践できれば対人関係において無敵になれる
  • 沢山の具体例が出されているのでわかりやすい
著者デール・カーネギー
発行所創元社
発行日2016/1/20
ページ数251ページ
バイオハッカー「Sii」

人を動かす原則、人に好かれる原則、人を説得する原則、人を変える原則。全てが金言。

第1位  超ライフハック

得られるモノ:「自分革命」

この本の特徴
  • 最新のライフハック術が目白押し
  • 特に心身の健康を得たい人は必見
  • ライフハック本の教本というべき一冊
著者デイヴ・アスプリー
発行所ダイヤモンド社
発行日2020/7/1
ページ数426ページ
バイオハッカー「Sii」

ここまでマーカーだらけになった本は他にない。試してみたいライフハックだらけ。この人の著書は全て読んでいるがどれも同じ感想。自分の限界値を高めたい人は一度読んでみてくれ。自分の体で色々実験したくなるはずだ。

まとめ

あなたが得たいスキルは見つかりましたか?

最後にもう一度、本を読むことによって得られるモノをまとめておきます。

得られるモノ

「自信に満ち溢れた生き方」

「世の中を正しく見る技術」

「天才を超える方法」

「人生の効率化」

「シンプル・イズ・ベスト」

「家庭の医学のお金版」

「最強の伝え方」

「最高峰の心理術」

「時間」

「万人にモテる方法」

「自分革命」

これらの本を一冊でも手に取り、本に書いてあることを愚直に行動を起こしていくことで、あなたの人生は大きく好転します。

自分の人生を切り拓くのは自分自身。お互い最高のビジネススキルを磨いていきましょう。それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【最高月間PV10,000達成!!】当ブログでは、「タメになる趣味」を発信しています。
おもなジャンルは、映画・アニメ・ゲーム・読書・健康です。
管理人の独断と偏見によってをピックアップしたランキングが多めになります。【簡単な略歴】黒服➡すすきのno1ホスト➡引退➡fx始める➡ハイレバで死亡➡家業で働く➡️自由を夢みてブログ開始➡7ヶ月で9000pvのヒヨッコ↩今ココ。

目次